fc2ブログ

「紙おむつ」は使わず、パンツで過ごします

0歳児でねがえりができるようになると布パンツですごします。
ハイハイなどの動きに邪魔にならないためと、「おしっこがでた」という感覚をきちんと持つためです。

おしっこやうんちが出たら、気がついた大人がさっとパンツを替え、床を拭きます。
そのためのひのきの床でもあります。「トイレトレーニング」もしません。
「おしっこは?うんちは?」と何度もトイレに誘うと、こどもはうんちとおしっこのことばかり気になって遊びに集中できないからです。
トイレトレーニングをしなくても、パンツで「でた」感覚を身につけ、また友達や先輩の姿を見て、教えなくてもトイレに行くようになります。

DSCF1133.jpg
(↑)パンツではいはいする0歳児のふたり
スポンサーサイト



プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR