園庭整備
前日の天気予報では開催が危ぶまれましたが、
無事、19年度1回目の園庭整備が実施できました。
朝から、たくさんの保護者の方にご協力いただき、
日頃の保育中にはなかなかできない整備や
夏に向けての準備を行いました。

遮光ネットを張るのには
枝を整えたり、ポールを打ち付けたり、と、お父さんたちに活躍いただきました。

築山の土も人力で盛り上げて、高い築山になりました。


夏に向けてのプールはあすなら保育園の必需品です。
雨上がりで園庭がぬかるんでいたので、スポンジで水を吸い上げてから土をならして
ひよこ組、りす組、うさぎ組、きりん組に、それぞれ専用のプールを設置しました。

その他にも、園庭周辺の草刈りや、草引き、植木の移植など
多大なご協力をいただきました。
子どもたちは早速、遊びやすい築山や木陰で遊んでいますよ。
無事、19年度1回目の園庭整備が実施できました。
朝から、たくさんの保護者の方にご協力いただき、
日頃の保育中にはなかなかできない整備や
夏に向けての準備を行いました。

遮光ネットを張るのには
枝を整えたり、ポールを打ち付けたり、と、お父さんたちに活躍いただきました。

築山の土も人力で盛り上げて、高い築山になりました。


夏に向けてのプールはあすなら保育園の必需品です。
雨上がりで園庭がぬかるんでいたので、スポンジで水を吸い上げてから土をならして
ひよこ組、りす組、うさぎ組、きりん組に、それぞれ専用のプールを設置しました。

その他にも、園庭周辺の草刈りや、草引き、植木の移植など
多大なご協力をいただきました。
子どもたちは早速、遊びやすい築山や木陰で遊んでいますよ。
スポンサーサイト