4歳児園内お泊り(2泊)
2月9日~11日、4歳児のみんなが園内で2泊のお泊りをしました。
前回、初めてのお泊りのときは年長さんと一緒だったのが、今回はぞうぐみ(4歳児)さん単独ということと2泊ということで、ちょっと不安な子もいたようです。
初日、午後クッキングをし、夕食のデザートのいちごミルク寒天を作りました。

おいしくな~れ、おいしくな~れ♪

お風呂に入ってからの夕食は、調理応援のお母さんたちががんばって作ってくれたロールキャベツ。
ちょっと泣きべそをかいていた子も、おいしくてにこにこになりました。

寝る前は、やなさん(園長)の楽しいお話を聞いて笑ってから、おやすみなさい。

寝る前に泣いた子も何人かいたけれど、みんな元気に朝を迎え、とっても寒い日でしたが宇陀アニマルパークへお出かけです。
着いたら、一面の雪!

でっかい雪だるまも作ったよー♪

動物にえさをあげたり、いろんな経験をした子どもたち。

帰ってから、夕食の餃子も自分たちで包みました。

全員そろって元気に2泊のお泊りを終えることができました。
ちょっとお家が恋しいこともあったけど、やり遂げて、お迎えの時には満面の笑みを見せてくれた子どもたち。
またたくましくなって、再来月には年長さんだね!
前回、初めてのお泊りのときは年長さんと一緒だったのが、今回はぞうぐみ(4歳児)さん単独ということと2泊ということで、ちょっと不安な子もいたようです。
初日、午後クッキングをし、夕食のデザートのいちごミルク寒天を作りました。

おいしくな~れ、おいしくな~れ♪

お風呂に入ってからの夕食は、調理応援のお母さんたちががんばって作ってくれたロールキャベツ。
ちょっと泣きべそをかいていた子も、おいしくてにこにこになりました。

寝る前は、やなさん(園長)の楽しいお話を聞いて笑ってから、おやすみなさい。

寝る前に泣いた子も何人かいたけれど、みんな元気に朝を迎え、とっても寒い日でしたが宇陀アニマルパークへお出かけです。
着いたら、一面の雪!

でっかい雪だるまも作ったよー♪

動物にえさをあげたり、いろんな経験をした子どもたち。

帰ってから、夕食の餃子も自分たちで包みました。

全員そろって元気に2泊のお泊りを終えることができました。
ちょっとお家が恋しいこともあったけど、やり遂げて、お迎えの時には満面の笑みを見せてくれた子どもたち。
またたくましくなって、再来月には年長さんだね!
スポンサーサイト