お泊り保育
11月1日と2日、4歳児と5歳児のみんながお泊り保育をしました。
4歳児の子どもたちにとっては初めてのお泊り。
今回は、くるみ保育園での3泊のお泊りもしている年長さんに4歳児たちが生活の仕方を教えてもらうのがテーマのひとつ。
そのため、4歳児5歳児混合のグループにして活動をしました。
まずは1日目の夕食作りから。

自分たちで野菜を切って作ったカレー、おいしかったね!

夜は、いつものホール、だけど暗くていつもとちょっと雰囲気の違うホールで、パジャマでお話を聞いてから寝ます。

初めてのお泊りで、「楽しみだけど寝るのだけは怖い」と言っていた子も4歳児クラスの中には多かったのですが、20時半には全員眠りにつくことができました。
そして、早起きして朝日差し込むお部屋で朝食。
夕食同様朝食も、調理応援に来て下さったお母さんたちの愛情もたっぷり注ぎ込まれたおいしいご飯でした!

おいしいご飯で力をつけて、二上山で山登りです。
手を使わないと登れない急な斜面も踏ん張ります。

もうすぐ頂上だー!

頂上からの眺めは最高!!

「登るときは最悪にしんどかったけど、めっちゃ眺めよかった!」との声も聞かれました。
元気にお泊り保育を過ごすことができ、4歳児のみんなの自信につながったようです。
年長さん、ご協力くださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました!
4歳児の子どもたちにとっては初めてのお泊り。
今回は、くるみ保育園での3泊のお泊りもしている年長さんに4歳児たちが生活の仕方を教えてもらうのがテーマのひとつ。
そのため、4歳児5歳児混合のグループにして活動をしました。
まずは1日目の夕食作りから。

自分たちで野菜を切って作ったカレー、おいしかったね!

夜は、いつものホール、だけど暗くていつもとちょっと雰囲気の違うホールで、パジャマでお話を聞いてから寝ます。

初めてのお泊りで、「楽しみだけど寝るのだけは怖い」と言っていた子も4歳児クラスの中には多かったのですが、20時半には全員眠りにつくことができました。
そして、早起きして朝日差し込むお部屋で朝食。
夕食同様朝食も、調理応援に来て下さったお母さんたちの愛情もたっぷり注ぎ込まれたおいしいご飯でした!

おいしいご飯で力をつけて、二上山で山登りです。
手を使わないと登れない急な斜面も踏ん張ります。

もうすぐ頂上だー!

頂上からの眺めは最高!!

「登るときは最悪にしんどかったけど、めっちゃ眺めよかった!」との声も聞かれました。
元気にお泊り保育を過ごすことができ、4歳児のみんなの自信につながったようです。
年長さん、ご協力くださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました!
スポンサーサイト