fc2ブログ

忙しくてうれしい春

保育園には 土筆探しの名人がたくさんいるので、土筆が山盛りに集まりました。
IMG_1928.jpg

IMG_1910.jpg
夕方のテラスでは、
いろんな子が入れ替わり立ち代わり、はかま取りに励んでくれていましたよ。
スポンサーサイト



年長さんのお祝い膳

卒園を目前にした年長さんの、お祝い膳でした。
IMG_1790_20190315163251637.jpg

こんなに大きな鯛を3匹、年長さん16人でぺろりと食べていましたよ。

IMG_1789.jpg

IMG_1791.jpg
お皿とコップは、6月の合宿のときに作った、じぶんだけのオリジナルです。

素敵な器でいただく給食になりました。

IMG_1796.jpg


IMG_1806.jpg


IMG_1792_201903151629496e0.jpg


IMG_1811.jpg
ぞう組さんが、この日のために箸袋を作ってくれました。



ぞう組さんやきりん組さんは
お天気が良く暖かかったので
園庭やテラスで食べていましたよ。
IMG_1815.jpg


IMG_1816.jpg

おやつ風景

今週になって、子どもたちはつくしをたくさん見つけてきました。

今日はあっちの畑の方でとった!
今日は土手の下の方にあった!

いっぱい集めたつくしを持って、口ぐちに教えてくれます。

子どもたちはつくしが生えている場所を探すのが得意です。



おやつまでの時間にみんなでハカマを取って
甘辛く炊いて食べました。

IMG_1745.jpg



IMG_1753.jpg
ぞう組さんではおかわりする子が続出の大人気でしたよ。


IMG_1732.jpg
おやつの献立はカレーうどんと人参と昆布でした。

IMG_1760.jpg
IMG_1766.jpg
IMG_1734.jpg
IMG_1743.jpg

給食風景

3月1日、ひな祭りの日の給食風景です。
IMG_1706.jpg


IMG_1710.jpg

IMG_1713.jpg


IMG_1698.jpg


IMG_1717.jpg


IMG_1696.jpg

IMG_1725.jpg
献立は、ちらし寿司、
鮭の塩焼き、
サツマイモの煮物、
小松菜の白和え、
菜の花のすまし汁でした。

すまし汁の花麩が、子どもたちに人気でしたよ。
プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR