fc2ブログ

給食風景

献立は
麻婆茄子
キュウリの酢味噌和え
春雨スープ
胚芽ごはん でした。
0726.jpg


20180810164625966_20180814090931797.jpg
りす組さんもモリモリ食べています。

0726りす1
真ん中においてあるお皿はおかわりの分です。


スポンサーサイト



給食風景

気温の高い日が続きますが、子ども達の食欲は変わらず、元気いっぱいです。
0723ぞう

0723ぞう (2)

0723らいおん
献立は
鮭の塩焼き
切り干し大根の煮物
きゅうりとじゃこの酢の物
白菜のスープ
胚芽ごはん  でした。

写真は大人の分量ですが、年長さんはこれくらい食べていますよ。

給食風景

自分でよそっているのは らいおん組さんです。0718らいおん2
みんなそろって いただきま~す!
0718らいおん

ほかのクラスでも みんなで給食。 楽しそうです。 
0718ぞう

0718きりん
さてさて今日の給食は

鶏の塩焼き
粉ふき芋
豆腐じゃこサラダ
根菜のお味噌汁
胚芽ごはん でしたよ。
0718_20180810160235a71.jpg

七夕まつり

大きな笹にかかった天の川をみながら七夕の歌をうたって、
織姫様と彦星様のお話をききました。
IMG_3031.jpg
七夕のリズムもしましたよ。


みんなの作った笹飾りは
どれもすごく素敵です。
IMG_3053.jpg
IMG_3055.jpg
IMG_3054.jpg
IMG_3057.jpg
IMG_3056.jpg



お昼からは そうめん流し。

IMG_3041.jpg

みんながおはしですくって食べられるように、声を掛け合い、協力し合いながら食べている姿も。
IMG_3047.jpg


らいおん組さんは自分でのこぎりで切って作った竹のマイカップでいただいて、いっそう美味しそうです。
IMG_3046.jpg

七夕の日の特別、フルーツポンチもあって、もりだくさんのおやつタイムでした。
IMG_3051.jpg

プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR