fc2ブログ

夏を満喫

暑い日が続きますが、子どもたちは元気に夏を満喫しています。

夏は、なんといっても水遊びが一番!

0歳児のみんなも気持ちよさそう。

DSCF6343.jpg

高いところから玉になって落ちてくる水の圧力や水音を五感で感じてるのかな。

DSCF6307.jpg

1歳児のみんなは電車ごっこかな?

DSCF7272 (2)


大きい子たちはセミ捕り、虫捕りにも夢中。

自分ではまだなかなか捕れない1歳児のお友達も、昨日はお部屋を閉めきってセミを放して間近で見てみました。

DSCF7300.jpg

みんな興味深々~。

DSCF7301.jpg

まだまだ暑さは続くけれど、夏にしかできないことを楽しんでいこうね!
スポンサーサイト



雑巾縫い

7月上旬から、年長さんが2回目の雑巾縫いを始めています。
春に初めて挑戦したのですが、今回は2回目ということで、前回より細かく丁寧に、と伝えて取り組みました。



集中して1日で出来上がった子も。

DSCF9910.jpg

糸通しも玉止め、玉結びももちろん自分でやります。

DSCF9917.jpg

みんな真剣そのもの。

DSCF9912.jpg

ほぼ全員出来上がり、「雑巾できた!ほら見て!」とうれしそうに見せてくれます。

DSCF9909.jpg

出来上がった雑巾で、毎日雑巾がけをしてくれている年長さんです。

IMG_1096.jpg

今日のおやつ



冷やし梅うどん、スティック人参、煮干し

七夕

7月7日は七夕。

ホールには、七夕飾りが揺れています。



年長さんの天の川(↓)は見事!
障子紙の染色から自分たちでやり、切って開いて、丁寧に根気強くがんばって素敵な飾りができました。

IMG_0998.jpg

七夕飾り用の竹を取りに行くのには、保護者の方のご協力をいただきました。
暑い中、お忙しい中、ありがとうございます。

給食も特別メニューなので子どもたちもウキウキ♪

IMG_0991.jpg

だって、こーんなでっかい鯛の尾頭付きがあるんだから。

IMG_0986.jpg

おいし~い!

IMG_0993.jpg

お昼寝後は、スイカ割り。

IMG_1006.jpg

今年のスイカは硬くて、当たってもなかなか割れず(汗)

さあ、そしておやつは、楽しみにしていた流しそうめん。

IMG_1012.jpg

流しそうめんは3歳児からなので、今年初めてするきりんぐみさんは、フォークで上手にすくって食べました。

IMG_1009.jpg

楽しい一日だったね!
プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR