fc2ブログ

矢田寺へおでかけ

今週、4歳児のみんなが矢田寺におでかけしました。

長ーい石段を登る力もしっかりついて、たのもしい。



あじさいのトンネル~。

DSCF9822.jpg

満開の花を、五感で楽しみます。

DSCF9863.jpg

DSCF9859.jpg

山にも頂上まで登ったたのもしいぞうぐみさんでした。

DSCF9840.jpg
スポンサーサイト



プール開き

6月19日から、子どもたちが待ちに待ったプールが始まりました!

1歳児のプールは普段の水遊びの延長線上の浅さで、プールに慣れていきます。



元気にはしゃぎまわる子どもたち。

IMG_0759.jpg

2歳児のプールは、もぐったりもできるくらいの深さ。

IMG_0741.jpg

まずは、ワニさん歩きができるくらいの量の水から、夏の終わりまでに少しずつ増やしていきます。

IMG_0745.jpg

みんな気持ちよさそう~。

IMG_0742.jpg

3歳児以上の幼児プールはぐっと本格的になりますが、今年からこのプールに入る3歳児のみんなが怖くないように、このくらいの水の量からスタート。

IMG_0772 (2)

夏の終わりまでに、子どもたちが水とたわむれながら、どんなに成長するか楽しみです。

IMG_0770.jpg

田植え

今日は、あすなら苑のあすならファームで4、5歳児のみんなが田植えをさせていただきました。

最初に田んぼにドジョウを放流して、ドジョウ掬いからスタート。



捕まえたー!

DSCF9742.jpg

ドジョウだけでなく、泥人間もいたようです(笑)

DSCF9793.jpg

さて、いよいよ田植え。

DSCF9785.jpg

丁寧に植えていきます。

DSCF7713.jpg

今回は、あすならファームのじゃがいも掘りまでさせていただいて、盛りだくさんでした!

DSCF7725.jpg

豊作!

DSCF7727.jpg

帰ってからは仲良くお風呂。
(泥人間も人間に戻りました。笑)

DSCF9806.jpg


貴重な体験をたくさんさせていただき、子どもたちも本当に楽しかったようです。
おいしいお米ができるといいね!

初めての年長合宿(くるみ保育園)

5/31~6/3、年長さんが初めてのくるみ保育園での合宿に参加しました。

ちょっと不安な気持ちも抱えながらも、くるみ保育園の園庭で夢中で遊び子どもたち。



野菜たっぷりのおいしい食事に、いつも苦手な食材も「食べられた!」と喜びの声も。

DSCF9486.jpg

この笑顔♪

DSCF9497.jpg

くるみ合宿では、早寝早起き、そして雑巾がけも一日二回とお仕事もしっかりします。

DSCF9707.jpg

2日目は奈良公園におでかけ。
「あすなら保育園の子どもたちがみーんなで手をつながないといけないくらい太い木があってん!」と報告してくれた子もいました。

DSCF9549.jpg

鹿にせんべいをあげることにも挑戦。
以前は鹿を怖がっていた子も、「鹿って怖がりやねん。こっちがみんなで元気に行ったら逃げんねん」と発見したようです。

DSCF9575.jpg

リズムも朝夕たくさんして、とにかく遊んで。

流しそうめんを楽しんだり、

DSCF9654.jpg

みんなでお風呂に入ったり。

DSCF9543.jpg

帰りのバスでは爆睡です(笑)

DSCF9711.jpg

泣いた子もいたし、合宿前後にちょっと不安定になった子もいたけれど、とにかく全員が口をそろえて言っているのが、「合宿楽しかった!」という言葉。
調理応援に来て下さったお母さんたち、見守ってくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR