fc2ブログ

冬至の昼下がり

今日は冬至。

ということで、

湯けむりほわほわ~



ゆず風呂に入りました!

IMG_0739.jpg

注)上の写真は4歳児、下は1歳児です。“若返りの湯”で若返ったわけではありません(笑)

体も心もほっかほかにあったまって、寒さもなんのその。
ますます元気いっぱいの子どもたちです。
スポンサーサイト



寒い朝は・・・

保育士が何か飲み物を子どもたちに渡しています。
何でしょう?



答えは玄米スープ!
寒いこの季節、あったかい玄米スープを毎日朝子どもたちに提供しています。

IMG_0583.jpg

お腹の中からほっかほかになって、元気にお散歩に行けそうだね!

IMG_0581.jpg

お米の脱穀

年長さんが、自分たちで田植え・稲刈りをした田んぼで、脱穀を経験しました!

まずはしっかり説明を聞いて・・・



ドキドキしながら稲の束を機械に入れていきます。

DSCF3990.jpg

お米の粒が残らないよう、よーく見て、束をひっくり返したり深く入れたりしながらじっくりと。

DSCF4020.jpg

できたー!
田植えのときは小さな苗だったのに、ちゃんと粒々のお米になったー!

DSCF4008.jpg

この後まだ、籾殻をはずす籾摺りや精米を経て、やっと普段食べているお米になるんだものね。
ご飯を食べ終わった後のお茶碗に残った数粒のお米粒だって、こうやって長い時間と工程を経てお茶碗までたどり着いたんだから、大事に全部いただきたいね。

今日のおやつ


豆腐クッキー、煮ごぼう、するめ
プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR