fc2ブログ

今日のおやつ



スティックきゅうり、うるめいわし、みかんゼリー
スポンサーサイト



梅雨明け

6月中旬にプール開きをしたものの、梅雨で1週間に1、2回しかプールに入れない週もありましたが、ついに梅雨明け!

1、2歳児のみんなは、滑り台からつるーっと滑ってボチャン!を繰り返してウキャウキャ喜んでいます♪




3歳児のみんなは、今年から幼児用の大きいプール。
(去年までは上の写真の丸い浅いプールでした。)

P1150969 (2)

去年は浅いプールでも泣いていた子もいたので、怖がるかなあと思いきや、みんな「見て見て!」と言ってバッシャーン!と飛び込んだり、顔を水につけて見せてくれます。

P1150970.jpg

プハーッ!
「見てたー?めっちゃ顔つけられんねんでー。」

子どもたちの成長ぶりには本当に驚かされます。

今日の給食


胚芽ご飯、鯵の香味焼き、もやし炒め、粉ふき芋、ごぼうとキャベツの味噌汁

七夕

今日は七夕。
各クラスのお部屋の前には、みんなで作った七夕飾りが飾られています。



朝、七夕の紙芝居を見てわくわくと七夕の一日がスタートしました。

P11507461.jpg

タイの尾頭付きやちらしずしなど、おいしい給食を食べてお昼寝した後は、おたのしみのおやつの時間。

スイカ割りや・・・

P1150780.jpg

流しそうめん!

P1150788.jpg

みんなの晴れ晴れとした笑顔が空まで届いたのか、しとしと降り続いた雨も上がりました。
夜は晴れて、織姫さまと彦星さまが会えるといいね。

救急救命講座

7月4日に嘱託医の芦田先生に来ていただいて救急救命講座をしました。

P1150725.jpg

先生はアメリカ心臓協会の講師資格も持っておられるので、実践的でわかりやすい講習をしていただけました。

P1150732.jpg

もしものためにすぐに動ける大人を増やしていけたらと考えていますので、次回の講座では保護者の方にも参加を呼び掛けたいと思っています。
参加ご希望の方はぜひご一緒に!

田植え

先週、4歳児5歳児クラスの子どもたちは田植えをしました!
ファミリー公園駅近くにある、あすならファームの田んぼです。



空は真っ青!

まずはどじょう捕りをすべく、真っ白なざるを手に田んぼに入る子どもたち。

IMG_3222.jpg

数分後・・・(↓)

IMG_3243.jpg

全身で、五感で泥を感じ、どじょうと一体化する(?)ひととき!

IMG_3268.jpg


捕まえたー!
(泥んこで見えにくいですが・・・汗)

IMG_3275.jpg

さあ、いよいよ田植えです。
きちんと感覚をあけて、丁寧に植えていきます。

IMG_3304.jpg

秋の稲刈りが楽しみだね!

IMG_3312.jpg

今日の給食



胚芽ご飯、鶏肉から揚げ、粉ふき芋、温野菜サラダ、豆腐の味噌汁
プロフィール

asunarahoikuen

Author:asunarahoikuen
あすなら保育園
住所:奈良県大和郡山市宮堂町160-1
電話:0743-57-3715

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR